奈良県の地域材を使い、家族が健康でいられる家を提案している株式会社スペースマイン様のショールーム「四季の家」に訪問させていただきました。入った瞬間、空気が澄んでいて大きく抜けたリビングがとても開放的な印象を受けました。今回は代表取締役社長・矢島一さんと代表取締役会長・矢島美和子さんにどのような想いでお仕事に向き合っているのか、お話をお伺いしました。

本当に作りたいものを一緒に創る

―会社の設立と社名はどういう経緯でつけられたんですか?

元々は私の母であり会長でもある美和子が、ハウスメーカーのコーディネーターの仕事をしており、その業務内容はマニュアル通りに進めていくものでした。しかし、マニュアルに当てはまらないお客様が多くいらっしゃるため、そんなお客様の要望に答えていきたいという思いが強くなり、1999年に会社を設立したそうです。
社名は「お客様に合った空間作り」をご提供したいという気持ちからスペースマインとなりました。その人のライフスタイルや想いに合わせ、「健康素材」を用いながら作り上げてこそ、本来の人が住む空間だという思いも込められています。

生活ステージと健康住宅

ー空間をうまく使う工夫とは具体的にどんなことですか?

家には、3つのステージがあります。大きく分けると子育て中のステージ、子育てが終わった2人の夫婦のステージ、そして人生の終焉を迎えるステージ。
その3つのステージを通じて私達が誰に目線を合わせるかというと、すべて女性です、嫁という漢字は女に家と書くようにすべての家の中心は女性だと考えています。スペースマインでは常に女性目線でのご提案をさせていただくよう心がけています。

ー健康住宅とはどういうものですか?

今から十数年前、または現在でも建築に用いる素材から生じるシックハウスという問題があります。せっかく家を作るのに健康に悪い素材は使わない! これがスペースマインの素材選びの原点であり、絶対条件です。
奈良の木をふんだんに使い空気が綺麗で、そして温熱環境が整った家づくりを絶えず心がけています。

今の社長の動きを教えてください!

地域工務店の連携が大事なんです!

母が作り上げてきた会社の信用、お客様や地域の絆の大切さを絶えず考えその思いを広るために、今私は各種団体活動に積極的に参加し、新しい団体の立ち上げのために東奔西走する機会が多くなりました。
昨年、大きな台風や地震が大阪地区を襲いました。その中で被害に遭われたOBのお客様や、メンテナンスの依頼先がない多くの方からご相談を賜りました。
無論、お問い合わせを頂いた方から順次対応はさせていただいているのですが、どうしても人手不足や材料不足になります。これは今も昔も変わらず町場の工務店が抱える問題です。そういった突然の災害にも迅速に対応するためには、常日頃から工務店同士の連携を意識し、地域を守るためのネットワーク作りが大切だと考えております。

ショールーム「四季の家」

今後のスペースマインのあり方

今や多くの方が旅行やレジャーを楽しむ時代です。高齢化社会ということもあり、家で療養される方も多くなりました。そういった意味で「やっぱり自分の家が一番いいな!」と言っていただく言葉には深い意味を持っています。
つまり自分で考え、そして自分の意見を聞いてくれる専門家と建てた家には愛着があります。そんな見かけだけではなく、本当に愛着が持てる家はどういうものなのか?そんなお客様のニーズに応えることができるのが私達の空間作りだと考えています。
そして、絶えず追い求めていきたいと考えています。これがスペースマインのあり方です。

困ったらスペースマイン!

~住宅相談の駆け込み寺とお聞きしましたが、その由縁をお聞きすることができました!~

私がスペースマインさんにお伺いする前に、巷で聞いたことなんですが住宅作りで困ったらスペースマインの会長に相談するのがいいよとお聞きしました。この取材を通じ分かったことは一つ一つお客様の問題点を解決し、そのためにはどんなに遠くても直接足を運び多くの情報を仕入れてくるという会長の姿勢があったからだと思います。
良い情報も悪い情報も多くある時代の中で会長の言葉には一つ一つ重みを感じました。
私がショールームにお伺いした際にも家の説明を丁寧にしていただき一人一人のお客様に合わせわかりやすく丁寧に説明するという姿勢から「困ったらスペースマイン」という言葉の意味を知ることができました。

本件取材後、矢島会長と何度かお会いする機会がありましたが、ご年齢が70歳を迎えるとお聞きし驚くとともに、矢島会長の若者にも負けないアグレッシブな姿勢と雰囲気がなんとも言えない人生の経験を踏まえた心地よさというのが感じられました。取材の中でもあったように家の3つのステージを語っていただけるのは過去の経験をたくさんお持ちだからこそなんだろうなと思いました。
やっぱり「困ったらスペースマイン」と言われるイメージがぴったりの方でした!

社名

株式会社スペースマイン

住所〒639-1028 奈良県大和郡山市田中町834-1
TEL0743-58-2801
URLhttp://spacemine.co.jp/