夏が来るよ~

こんにちは、ずぼら主婦、ぽえぽえくまです。 夏!っていうと、なんとなく浮き足立ってくるのは私だけでしょうか?しかし夏と言えば暑いです!皆様は暑さ対策に何かされていますか? 最近ホー . . . . .

幸せの家 ~あったかいって幸せ~

こんにちは、ずぼら主婦、ぽえぽえくまです。 しあわせ~ってなんだっけ、なんだっけ~♪ これを知っている人!年代がばれます(笑)幸せってなんでしょうね。私は毛布にくるまって、ぬくぬく . . . . .

No.02「オープンハウス大好き」~主婦目線の家づくり~

自分の家を持ちたいと考え出したら先ずは土地探しですね。 私たち家族が家を建てたのは15年以上前のことですが、タイミングよく「この辺に住めたらな~」という地区の場所が分譲され意外と早 . . . . .

家族信託って何?

「家族信託」という言葉を、最近テレビや新聞などで耳にするようになった方もいるかもしれません。家族信託とは、自分の信頼できる家族・知人に、財産の管理を託すための仕組みです。特に、高齢 . . . . .

No.01「良い家」~主婦目線の家づくり~

家づくりに関することが、ただただ好きで楽しいなと思う主婦ことmilkteaがお届けする、主婦目線で考える家づくり。少しの経験から学んだ少しのことを、縁あってこうして活字にさせて頂く . . . . .

ウッドデッキのメンテナンスについて

今年も残すところ1か月となりましたね。年末というと大掃除をイメージされる方も多くいるのではないかと思います。来年度を迎えるにあたり木部をリフレッシュ(メンテナンス)させてあげた方が . . . . .

「減築」と「高性能住宅」

日本は戦後、復興を遂げて高度成長に伴い、大都市圏の人口が急激に膨張しました。その結果、核家族が一気に増え、住宅業界はそれに応えるように新築住宅の着工数を数十年の間、信じられないよう . . . . .

無垢フローリングのオスモ塗装について

木部保護塗料メーカーのオスモ&エーデル㈱に寄せられる問い合わせの中に、「自然塗料は風合い、質感は良いがウレタン塗装に比べて塗膜性能が弱いので、汚れやすく、メンテナンス頻度 . . . . .

夏対策について

「暑い、熱い夏」が到来! 新築住宅は、「夏」対策を考えましよう! もう少しで今年の梅雨が終わります。天の恵み、農耕民族としては大事な雨。いつから、いやな時期と言うようになったのでし . . . . .

木部に保護塗料が必要な理由

木部に保護塗料が必要な理由 木には吸い込みがあります。例えば、木は「水」を吸収します。湿った木は腐ります。 さらに、木は「紫外線」も吸い込みます。紫外線は木の組成を破壊します。そう . . . . .